2021年9月7日 / 最終更新日時 : 2021年9月8日 tomiyama-fumi Twitter 台風シーズン本番です。入院患者として病院で台風を迎えることもあります。多くの病院は、 建物が頑丈なので暴風は平気です。なにかあるとすれば、浸水と長期停電です。病院は自家発を備えていますが長期停電には耐えられません。 たとえば、墨田区江東橋の医療機関(病床数700以上、14階建+屋上ヘリポート+地下防災セン […]
2021年8月20日 / 最終更新日時 : 2021年8月20日 tomiyama-fumi Twitter 2018年の西日本豪雨の犠牲者は、死者・不明あわせて240人を超えました。近年にないことでした。 雨の量と範囲でそれに匹敵といわれる今回の長雨の場合は、そこまで犠牲者の数は多くならないようです。 洪水など災害を引き起こす自然現象をハザードといいますが、同じ規模のハザードがおきても被害の大小は別のことです。被害の大小を […]
2021年8月18日 / 最終更新日時 : 2021年9月21日 tomiyama-fumi Twitter 宅地建物取引で、自然災害リスクについては、売る側も買う側も関心度が低いようです。 売る側については昨年、法施行規則が改正され、水害リスクの伝達を、重要事項の説明項目のひとつに明記することになりました。 しかし、売る側のリスク認識が正確だとは限りません。買う側がリスクを正しく知っておくことは必須です。施 […]
2021年7月15日 / 最終更新日時 : 2021年7月16日 tomiyama-fumi Twitter 熱海市の土砂災害、斜面に大量の盛土があったということです。土砂災害防止法は、できてからもう20年になりますが、 この法律に基づく土砂災害(特別)警戒区域の指定は、近年になってバタバタと行われたものです。熱海市の開発行為はその前に行われているようです。 行政の防災、よくやっていますが、ちぐはぐな点があります。避難情報が適切なタイミン […]
2021年7月13日 / 最終更新日時 : 2021年7月18日 tomiyama-fumi Twitter 災害が多かれ少なかれ人災であるからには、命を守るためにできることがあるわけです。自分の身を守るために自分でできることがあります。防災情報を知ることがその一つです。 どんな防災情報も、災害を予期していないと行動には結びつきません。予期は知識に基づきます。自分の住んでいるところが土砂災害警戒区域にあたることを知っていないと、あるいは傾斜地にあることを自覚していないと、土砂災害警戒情報を […]