2021年5月18日 / 最終更新日時 : 2021年5月18日 tomiyama-fumi Twitter 梅雨の前半はしとしと降る雨が特徴で、「梅雨寒(つゆざむ)」もあります。後半にはしばしば集中豪雨があります。前半と後半を分ける大事な指標は、 水蒸気の量です。水蒸気の量で見ると、今年の場合、いきなり「後半」で集中豪雨です。 気象衛星(水蒸気) – 日本気象協会 tenki.jp
2021年5月17日 / 最終更新日時 : 2021年5月17日 tomiyama-fumi Twitter 昨日までに、近畿・東海まで梅雨入りしたようです。まだ5月の半ばなのですが! 今年は蚊の出現も ひと月早いように感じられます。温暖化によって、北半球の雨季は長くなり、降水量も増えると考えられています。 日本気象協会:「2週間天気」異例の早い梅雨入り 梅雨前線がしばらく本州付近に 大雨に警戒を
2021年5月7日 / 最終更新日時 : 2021年5月9日 tomiyama-fumi Twitter 『たちばなの下吹く風のかぐわしき 筑波の山を恋ひずあらめかも。』万葉集です。恋せずにはいられない、というのですが、相手は (橘の)香りを運んでくる風上の方向、筑波山の方にいるようです。柑橘類は英訳する際には通常citrus (シトラス)と訳され香りの類名でもありますね。
2021年4月30日 / 最終更新日時 : 2021年4月30日 tomiyama-fumi Twitter 熊本県千寿園の豪雨被害を受けて、「避難の実効性を確保する方策」について検討してきた厚労省と国交省が「まとめ」を発表しました。そこには肝心の点が抜けている、と書きました。書かれていることにも疑問符が付きます。 千寿園が防災体制の強化を行わないと判断した理由は、「気象庁の降水量予報では…24時間降水量は多い所で200 mmとされていたことから」、だそうです。この気象情報を誰かが確認したのでしょうか? それを根拠とした判断が、本当 […]
2021年4月29日 / 最終更新日時 : 2021年4月29日 tomiyama-fumi Twitter 昨年7月の豪雨時、熊本県の特別養護老人ホーム千寿園でおおくの犠牲者が出ました。厚労省と国交省は検討会を設け、 「避難の実効性を確保する方策」について検討してきました。その「まとめ」が公表されています。 この災害の最大の教訓は、施設の運営主体が自分の災害リスクを知らなかったことです。検討会の「まとめ」はこの問題を素通りしています。 […]