2020年9月2日 / 最終更新日時 : 2020年9月2日 tomiyama-fumi Twitter 兵庫県、猪名川の一庫(ひとくら)ダムのすぐ下流には川西市街があります。2018年の西日本豪雨時、このダムでは、洪水時最高水位(一時的にダムにためることのできる最高の水位)まであと1mでした。 昨年の19号台風時には、5県にまたがる6つのダムで緊急放流が行われています。
2020年9月1日 / 最終更新日時 : 2020年9月1日 tomiyama-fumi Twitter ダムの貯水量が限界に達すると、ダムは、緊急放流します。下流では急増水します。2018年の西日本豪雨では、愛媛県のダムの緊急放流で犠牲者が出ています。 このとき、このダム以外にも7府県にまたがる7つのダムで緊急放流が行われています。 しかし、自治体が出す避難勧告の運用基準に緊急放流が明記されている場合は少ないのです。 近年の雨量はミリ×面積、つまり立米で測る量に特徴があ […]
2020年8月30日 / 最終更新日時 : 2020年8月31日 tomiyama-fumi Twitter 川が近い方は上流にダムがあるかどうか、知っておく必要があります。ダムの緊急放流が相次いで、犠牲が出ているからです。 自治体が出す避難勧告の運用基準に緊急放流が明記されている場合は少ないようです。
2020年8月29日 / 最終更新日時 : 2020年8月29日 tomiyama-fumi Twitter 今、日本海の北にある前線が南下すると、秋の出水期になります。そこで避難勧告の話です。 避難勧告には運用基準があります。これがけっこうあやしい場合があります。海のない自治体に津波の項目があるなど。自分で判断できることが大事です。
2020年8月29日 / 最終更新日時 : 2020年8月29日 tomiyama-fumi Twitter 江戸川区(江東5区)の方、江戸川区水害ハザードマップをみられてますか? 「区外の安全な場所に逃げてください」「ここにいてはダメです」「浸水は二週間続きます」と行政は訴えています。避難場所は計画されてますか?不動産会社は説明されてますか? 他の地域でも同様です。平時にハザードマップを見て防災に […]