2020年6月19日 / 最終更新日時 : 2020年7月7日 tomiyama-fumi English Infectious diseases emerging frequent these decades may be one of tipping points of climate change.
2020年6月3日 / 最終更新日時 : 2020年7月6日 tomiyama-fumi Twitter 温暖化しているのは大気だけではありません。海洋も そうです。空気中の水蒸気が多くなっているのは海面温度が高くなっていることと関係があります。もちろん、海洋深層まで含めた蓄熱量が増えています。
2020年5月30日 / 最終更新日時 : 2020年7月6日 tomiyama-fumi Twitter じめじめした暑さは日本の夏の昔からの特徴ですが、 近年は、「じめじめした」から「まつわりつくような湿気」になってきています。空気中の水蒸気量の増加は、この20年間だけでも顕著です。これが、近年の極端な雨の量と関係しています。
2020年5月29日 / 最終更新日時 : 2020年7月6日 tomiyama-fumi Twitter 湿度が高いとか低いとか、わかりにくいと。 思ったことはありませんか? 日本の天気予報で使われるのは「相対湿度」で、空気中の水蒸気の量が変わらなくても気温が高くなると数値が低くなります。空気中の水蒸気の量は、気団が入れ替わらない限り、夜昼を通じてほとんど変化しませ […]
2020年5月29日 / 最終更新日時 : 2020年7月6日 tomiyama-fumi Twitter 近年、空気中の水蒸気の量が増えているにもかかわらず相対湿度が 低くなっています。このパラドックスを解く鍵は気温の上昇にあります。水蒸気の量が増えても、気温が上昇すれば、相対湿度は低くなりうるからです。相対湿度を語っていたのではこういうことが見えてきません。